本文へ移動

園の概要

園の外観写真

園舎

保育の基本方針

 働く親や、その他の都合で、昼間、保育出来ない方の0歳児から5歳児(就学前)お子様を、より良い
環境を整え、「保育所保育指針」に基づいて、園児1人1人が個性を発揮しながら心身共に順調に豊か
な成長発達が出来るよう日々の保育に当たります。
 また、地域の子育て資源として保育の専門的立場から、保育需要の多様化によるニーズに合わせた
子育て支援を行う事を基本方針として保育を致します。

沿革

■昭和53年2月22日
  厚生大臣社会福祉法人さんご福祉会認可
■昭和53年4月1日
  さんご保育園 開園
■昭和54年4月1日  制度に乗れない障がい児保育スタート
■昭和55年4月1日
  学童保育(幼稚園児対象)開設 定員20名
■昭和56年4月  南風原町障がい児保育指定園
■昭和63年3月31日
  学童保育(幼稚園児対象)閉じる
■平成元年4月1日  5才児保育スタート(親の強い要望による)
■平成9年3月31日
  障がい児保育指定園解除(自主事業で実施)
■平成9年4月1日  延長保育実施
■平成9年4月
  子育て支援事業(子育て広場〔地域の親子が何時でも利用できる〕 9時~11時、
  子育て相談事業実施)
■平成10年4月1日
  一時的保育事業開始(自主事業)
■平成10年4月1日
  学童保育再スタート(小1~小3まで)
■平成13年4月1日  入所児童定員60人から90人へ定員増(待機児童解消のため)
■平成14年8月1日
  障がい児保育指定園
■平成16年4月1日  一時保育(補助)事業実施
■平成17年2月  2階ダムウエーター設置に伴い保育室増築
■平成17年4月1日  入所児童定員90人から120人へ定員増(待機児童解消のため)
■平成19年4月1日  一時保育事業(自主)事業実施
■平成24年3月31日
  学童保育閉じる(園舎増改築のため)
■平成25年4月1日
  園舎増改築により入所児童定員120人から150人へ定員増(待機児童解消のため)
■平成27年11月15日
  分園新築
■平成28年4月1日
  入所児童定員150人から180人へ定員増(待機児童解消のため)

アクセスマップ

沖縄県島尻郡南風原町字本部434-44

社会福祉法人さんご福祉会
さんご保育園

沖縄県島尻郡南風原町字本部
434番地の44
TEL.098-889-1768
FAX.098-889-1803


保育業


 
TOPへ戻る